このコロナ騒動で
3月から休日はほとんど外出せずに過ごしてきました
それまでは毎週末
富士山の撮影に出かけていたので
行かないなんてできるのかな?って思ったりもしたけど(笑)
なんとか家にとどまることができるものですね
最初の頃は
今までやろうと思ってなかなかできなかった
勉強をしようと思って
コツコツやり始めて
ずっと座っていると体がなまってくるので
youtubeで人気のおうちでできる運動を
空き時間にするようになって
またyoutubeで見つけた
お金の仕組みやそれを守る方法の動画にはまって
今の自分の家計を見直したりして
そーだ、資格とろうと思って
簿記の勉強を始めて(←今ここ)
たまに友達と電話したり
ZOOMランチしたりして
ずーっと出かけるのを我慢してきました
感染者の状況が落ち着くまでの辛抱だと思って
家でできることを続けてきました
でもずっと家に籠ってるのって
すごくしんどくなってしまって
急に泣いてしまったり
ものすごく落ち込んだり
時々鬱かもと思ったりして
そろそろ限界がきたようです
感染者は減ってくれるだろうと信じていたけど
増えたり減ったり
それに合わせて
私の気持ちも波のように上下して
やっぱりちょっと疲れました
精神的に
それで天気のいい土日に
久しぶりに車で出かけました
一人で車で出かけてるから
誰にも会わないし
話もしないんだけど
それでも
高い空に向かって車を走らせるのは気持ちよくて
それだけでもなんだかすっきりしました
きっと家にいることが
自分にとっても、他の誰かにとっても一番安全だし
みんなも外に行こうよなんて
言えない状況なんだけど
メンタルの健康もすごく大事だなって思った
つかの間のお出かけでした
みんなどうやって気分転換してるのかしら(いまさら。。笑)