【ランチ会のアンケートいただきました!】

「女性に知ってほしいこれからのライフスタイル」ランチ会でいただいたアンケートです。

みなさん真剣に話を聞いてくださり、

ご自分の体とも向き合ってくださいました。

13096283_1027522220647124_1535762063934155192_n

 

 

人にはあまり言えなかったけど、実はがんの治療中だとお話してくださった方もいました。

薬の効果と副作用、毎日の体調管理、今後自分はどうなっていくのか、

ずっと一人で抱えてきて、やっと人に話せたと。

すべてを話す必要なんてないけど、辛いとき、言える人や場所があるのは心の拠り所になります。

13043349_1027522213980458_3305826590709788415_n

 

 

自分の症状の科は何科なのか、実はわからないって方多いんです。

最初からはわからない場合もありますが、まずはここに行くといいというアドバイスならできます。

身近な医療者はどんどん使って、病院や治療のこと聞いていいと思います。

13051512_1027522117313801_3486846248895804312_n

セカンドオピニオンについては、

言葉としては一般的になりましたが、それをできずにいる人も多いのでは。

なぜなら医師からはあまり言わないものだと思うので。

 

私の場合も、1ヶ月くらい診断がつかず、自分から専門病院に行きたいと申し出ました。

専門病院では一発で今の病名を疑って検査してくれたので、

全然スピード感が違いました。

勇気がいることだけど、自分が納得できるものを常に選んでほしいと思っています。

 

 

そして、病気だとわかったときのメンタルの保ち方。

落ち込んで、泣いて、ふさぎこんで、誰のせいにもできなくて。

頑張ろうって思っても、また気分が落ちて、その繰り返しです。

それは普通です。

そんな自分は嫌かもしれませんが、

相談いただけたら私は正面から受け止めます。

私も昔、周りの人にそうしてもらいました。

今度は私が恩返しする番だと思っています。

答えなんてないけど、だからこそ、一人一人の方とじっくり向き合いたいと思っています。

13094354_1027522187313794_2473924235661487943_n

 

 

アンケートに快く協力してくださったみなさん、ありがとうございます!