現在私が働く病院では
入院中の患者さんには
ご家族との面会を禁止させていただいています
患者さんが病棟を移動することも禁止
ご家族が病室に面会に来るのも禁止
一階の外来スペースやコンビニでご家族と面会するのも禁止
こんなに禁止だらけのお願いが
本当に通るんだろうか
最初はそう思っていました
でも患者さんもご家族も
世の中の状況とともに理解してくださっています
このコロナの難しいところは
感染していても
症状が出るまでに5日間程度の潜伏期間があること
そして
いつの間にか感染し
無症状のまま、いつの間にか治ってしまうこともあること
ということはやはり
私も感染しているかもしれないし
すでに治っているかもしれない
それは隣にいる同僚も
外来に来ている患者さんも
コンビニのスタッフも
同じ状況だということです
入院をする患者さんには
抗原検査を実施することで
感染していないことを確認することができています
しかし外来やコンビニに行けば
不特定多数の方が混在し
いつどこでウィルスをもらってもおかしくない状況になってしまうのです
がんを治療している病棟では
抗がん剤で免疫が低い方も
術後の感染しやすい状況の方も多数いらっしゃるので
外から来られたご家族との面会は
どうしても禁止しなくてはならないのです
治療をしていく中で
家族の存在はものすごく大きいです
私は入院していたとき
父と母が毎日交代で
お昼ご飯をお弁当箱につめて
持ってきてくれていました
食欲が落ちていても
私の好きなものがつまった
母のお弁当は食べることができたのです
そんな経験を知っているからこそ
この状況に入院されてる患者さんには
心苦しい想いが強いです
早くワクチンが普及するなり
感染をコントロールできるなりの対策ができてほしい
それまでは私たち医療スタッフが
患者さんの気持ちに寄り添い
ご家族の差し入れを届け
それぞれのお気持ちを届けさせていただきます