【写真で感じた夏】

私の勤務する病院では

一階の外来フロアの休憩できるスペースに

写真の展示をさせてもらっています

夏は花火の写真を展示していました

今年はコロナ禍の影響で

全国の花火大会が中止になりましたよね

たまに日時が公開されないまま

急に花火が上がることもありましたが(笑)

患者さんたちに少しでも夏の気分を味わっていただこうと

たくさんの花火写真が並びました

実は職員の中に

一年中花火の写真を撮っている方がいたのです

花火って夏のイメージですが

実際は一年中どこかしらで花火が上がっているそうです

なので毎週のように

各地域に遠征しては花火を撮られているとのことでした

花火の構造や大きさを知った上で

プログラムを熟読し

その日の風の向きを読んで撮影場所を探すという

すごい行動力を持った方です

本当に「好きなもの」というのは

知らないうちに自分を動かしてくれますよね

私の富士山への想いと通じるものがあり

ジャンルは違えど同じ変態として(笑)

すぐにいろいろ話せる仲になりました

話していると刺激になり

私ももっとたくさん富士山を撮りたい!

と想いがさらに強くなりましたよ(笑)

これは河口湖に上がる冬花火

来年にはまた花火大会が再開されることを切に祈ります