20代の男の子の
骨盤からの下肢の手術が今日ありました
やりたいことたくさんあるであろう年齢で
下肢の切断を余儀なくされるという辛い現実を
彼はちゃんと理解して
手術室に入ってきました
なにもできなくなるわけではない
やりたいことを諦めなくていい
制限が少し増えるだけ
やり方を変えればできることもある
失うものもあるけど得るものもある
何か前向きになるようなことを
言ってあげたいけど
切断という現実の日には
何を言っても虚しいだけかもしれないと思い
無理に声をかけることはしませんでした
手術後は幻視痛(なくなった下肢があるように感じて痛みを感じる)も
出てくる中で
生活の復帰に向けてリハビリして
合間に抗がん剤治療をして
うまくいかないことも多く出てくるはずです
でも命があって
両手があって片足があって
好きなものを食べられて
毎日ちゃんと朝を迎えられるっていう
普通の幸せに気づくのに
時間はかからないと思うんです
自分の病気のこと、手術のことを
周りの友達にも打ち明けてから
今回の手術に臨んだ彼の強さを私は信じたい
そして泣きたいときもたくさんあると思うから
そういうときは
無理せず周りの人を頼ってほしい
私も少しでも力になれるように
もっと勉強しよう
もっと聞き上手になろう
もっと優しい触れ方をしよう
そっと寄り添える心を持とう
若くしてがんになった子たち(AYA世代)の
サポートをこれからもしていきます