【きみの心ん中】

当たり前のことなんだけど

人って何を考えてるかわからない

笑っていても

心の中で悪態つかれてるかもしれないし

怒ってるんだろうなって思っても

実は全然気にしてなかったり

わからないことが怖くて

相手に近づけないときがあります

聞いてみたらたいしたことじゃないかもしれないけど

聞く勇気がなかなか出ないことがあるんです

でもこれも不安の妄想の一種なんだろうな

自分の中であれこれ考えて

メールしても怒ってて返ってこないかもとか

先週きついこと言っちゃったなぁって

ずっと引きずってても

何も事態は変わらないんですよね

申し訳ないって思ってる気持ちを素直に伝えて

感謝の気持ちを伝えて

それでも関係が悪くなってしまったら

(それも自分がそう思ってるだけかもしれないけど笑)

そのときはそのときで

また考えよう

メールが普及して便利になったけど

機械的な文字だけの情報って

感情が見えないから

やっぱりリアルに話したい

本当は、メールよりも電話

電話よりも実際に会って

ちゃんとどう思ってるのか聞きたいなって思います

相手も同じ気持ちだったらいいのにね